ドヴォルザーク/交響曲全集
(Antonín Dvořák : The Complete Symphonies)

ベートーヴェン以降マーラー以前の交響曲作家として、ドイツ・オーストリア系の代表的作曲家はシューマン、ブルックナー、ブラームスですが、ドヴォルザークはチャイコフスキーとともに、前記3人の大家に迫る非ドイツ系の重要人物でございます。

ドヴォルザークのおよそ40年に及ぶ創作活動期間のうち、9つの交響曲の半数を超える5曲は最初の約10年、すなわち1865年から75年の間に書かれました。つまり、創作期の初期段階で、平均2年に1作というかなりのハイペースで交響曲を作り続けたということでございます。

Antonín Dvořák, 1841〜1904
詳しく見ますと、1865年、24歳の年に最初の第1、第2交響曲が完成、その後かなり間を置いた1873年に第3交響曲、続いて第4、第5交響曲が年1作のペースで書かれます。
これら5曲の交響曲には、ドヴォルザークの強みである楽想の豊かさが随所に見られる一方、構成面での冗長さを否定することは難しそうです。しかも第2交響曲から第5交響曲までの4曲は、後年ドヴォルザーク自身の手で大改訂されておりますから、作曲当初は現在以上に贅肉が多かったと推察されます。これらの初期交響曲が今日あまり親しまれておりませんのも、やむを得ないことかもしれません。
やがてブラームスに認められたドヴォルザークは、ブラームスの仲介で楽譜出版のジムロック社から「スラヴ舞曲集」を出版します。1878年、ドヴォルザーク37歳の年で、長い下積み時代を経てのメジャーデビューと申してよろしいでしょう。
「スラヴ舞曲集」は大ヒットし、ドヴォルザークの名はたちまち世界中に知られることになりました。

さて、1860年代の前半から1875年までのおよそ10年間を創作の第1期としますと、次の約10年間、すなわち1876年頃から1884年までの第2期には、交響曲はただ1曲、第6交響曲が書かれたに過ぎません。
この作品はドヴォルザークの初めて出版された交響曲で、「第1交響曲」として発表されました。ブラームスの第2交響曲を意識して書かれたかなり規模の大きな作品で、交響曲作家としてのドヴォルザークの名を世間に印象づけるのに貢献した曲でございます。

次の約10年、1885年から1995年までの第3期は、ドヴォルザークの「傑作の森」の時期と申してよろしいかと存じます。
第7交響曲(1885年作、「第2番」として出版)、第8交響曲(1889年作、「第4番」として出版)、第9交響曲(1893年作、「第5番『新世界より』として出版」)の、いわゆる3大交響曲のほか、序曲3部作「自然と人生と愛」、「アメリカ」の愛称をもつヘ長調弦楽四重奏曲、チェロ協奏曲など、傑作・佳作が目白押しでございます。
この時期は1893年を境としてボヘミア時代・アメリカ時代に区分され、第7・第8の2作はボヘミア時代のドヴォルザーク交響曲の頂点と申してよろしいでしょう。とりわけ、第8交響曲はドヴォルザークの最大の強みである豊かな旋律性と緊密な構成力の融合した最高傑作と申せましょう。
足掛け5年に及ぶアメリカでの生活は、ドヴォルザークが新生面を開くのに寄与したことは間違いございません。アメリカ時代の交響曲はこのジャンルでの最後の作品となった「新世界交響曲」ただ1曲ですが、これはドヴォルザークの魅力が凝縮された最高傑作であり、第8交響曲と並んでこの作曲者の名を不朽のものにしたと申してよろしいかと存じます。

アメリカから帰国後の約10年、ドヴォルザーク最後の第4期におきましては、この作曲家は交響詩とオペラにその精力を傾注し、ついに新しい交響曲を書き上げることはありませんでした。

「あそびの音楽館」では、ドヴォルザークの交響曲のすべてを、ピアノでやってみることにいたしました。オーケストラの豊穣な響きに対してモノクロームなピアノの音色ではその魅力が激減することは明らかですが、興味をもってくださる方がひとりでもあれば本望でございます。
ピアノによるドヴォルザークの交響曲全集、幾分なりともお楽しみいただければ幸甚でございます。

(2005.10.24〜2023.1.27)

 交響曲第1番ハ短調 作品3「ズロニツェの鐘」(Symphony No.1 in C minor, Op.3 "Zlonické zvony") 
 交響曲第2番変ロ長調 作品4(Symphony No.2 in B flat major, Op.4) 
 交響曲第3番変ホ長調 作品10(Symphony No.3 in E flat major, Op.10) 
 交響曲第4番ニ短調 作品13(Symphony No.4 in D minor, Op.13) 
 交響曲第5番ヘ長調 作品76(Symphony No.5 in F major, Op.76) 
 交響曲第6番ニ長調 作品60(Symphony No.6 in D major, Op.60) 
 交響曲第7番ニ短調 作品70(Symphony No.7 in D minor, Op.70) 
 交響曲第8番ト長調 作品88(Symphony No.8 in G major, Op.88) 
 交響曲第9番ホ短調 作品95「新世界より」(Symphony No.9 in E minor, Op.95 "From The New World") 

◇あそびのピアノ連弾に戻ります◇
◇背景画像提供:自然いっぱいの素材集
◇編 曲:A. ドヴォルザーク ◇編曲・MIDIデータ作成:Jun-T ◇録 音:jimma