ドヴォルザーク/交響曲 第1番 ハ短調 作品3「ズロニツェの鐘」 (Antonín Dvořák : Symphony No.1 in C minor, Op.3 "Zlonické zvony") |
1865年の2月から3月にかけて、およそ1か月半という短期間に、ドヴォルザークは最初の交響曲を書き上げました。当時ドヴォルザークは23歳、プラハ仮劇場オーケストラのヴィオラ奏者として貧しい生活を送りつつ、作曲家を目指して努力中でした。 まだ作曲の経験も多くない青年ドヴォルザークが交響曲という大形式かつ大編成の作品に手を染めたのは、ドイツで開催された作曲コンクールに応募するためでした。大作であるにもかかわらず、かなりの短期間で完成したのも、コンクールの締め切りに間に合わせるためだったと考えられます。 残念ながらこの交響曲はコンクールで落選し、しかも送ったスコアは返却されず、紛失してしまいました。 後年、有名作曲家に出世したドヴォルザークは、未出版だった4つの交響曲(現在の第2〜第5)に大改訂を施し、これらを含めて8つの交響曲が生前に演奏されましたが、最初の交響曲だけは紛失したままで、ドヴォルザーク自身、この曲はなかったものと認識していたようでございます。
1923年、作曲者没後20年近くを経て、歴史学者ルドルフ・ドヴォルザークの遺品の中から、なんとドヴォルザークの交響曲のスコアが発見されました。ちなみに、ルドルフは作曲者のドヴォルザークとは血縁関係にないそうで、どういう経緯でコンクール落選作が赤の他人の手に渡っていたのかは寡聞にして存じません。
さて、20世紀半ばになってようやく第1番に収まったドヴォルザークのハ短調交響曲、このジャンルの処女作ということもあってか、力作でございます。
全曲は伝統に則って4つの楽章で構成されております。 ここではピアノでこの交響曲を演奏するため、2台ピアノ用にJun-Tが編曲したものを掲載しております。例によって原曲の豊かなオーケストレーションの彩りは失われてしまっておりますが、万が一お楽しみいただければ幸甚でございます。 ※「作品3」というのはドヴォルザーク自身によるものではありません。正式には、この曲には作品番号がありませんが、本来欠番である「作品3」がこの曲に割り当てられる場合がありますので、弊サイトではそれに従っております。 |
(2022.12.28〜2023.1.27) |
交響曲第1番ハ短調 作品3「ズロニツェの鐘」・全曲連続再生 | |
第1楽章/マエストーソ − アレグロ (I. Maestoso - Allegro) | |
第2楽章/アダージョ・ディ・モルト (II. Adagio di molto) | |
第3楽章/アレグレット (III. Allegretto) | |
第4楽章/フィナーレ:アレグロ・アニマート (IV. Finale : Allegro animato) | |
◇「ドヴォルザーク交響曲全集」に戻ります◇ | |
◇編曲・MIDIデータ作成:Jun-T ◇録音:jimma |