ブラームス/2つの変奏曲 作品21 (Johannes Brahms : Zwei Variationen, Op.21) |
1853年、ハ長調のピアノ・ソナタで作曲家としてデビューした20歳のブラームスは、年内に3番目のピアノ・ソナタを書き上げてしまうと、もはやこのジャンルへの興味を失い、二度とピアノ・ソナタの筆を執ることはありませんでした。 3つのソナタの後、ブラームスの関心は変奏曲に向けられます。1854年の「シューマンの主題による変奏曲」作品9から61年の「ヘンデルの主題による変奏曲とフーガ」作品24に至るまで、作品10の「4つのバラード」を除けば、ピアノのための作品はすべてが変奏曲となっております。 作品21は2つの変奏曲から成っておりますが、この2曲の作曲時期には隔たりがございます。
「ハンガリーの歌による変奏曲」は現存するブラームスの変奏曲としてはもっとも初期のもので、1853年頃の作曲と考えられております。
「自作主題による変奏曲」は1857年、ブラームス24歳の年の作ですが、「ハンガリーの歌による変奏曲」と比較すると、その進境には目を見張るものがございます。
1862年、ジムロック社から出版する際、この2曲は作品21としてまとめられました。作曲時期も性格もまったく異なるこの2曲が同じ作品番号で括られた理由はよく存じませんが、おそらくは出版社の都合だったのではないでしょうか。 |
自作主題による変奏曲 作品21-1(Variationen über ein eigenes Thema, Op.21-1) | |
ハンガリーの歌による変奏曲 作品21-2(Variationen über ein ungarisches Lied, Op.21-2) | |
◇「あそびのエトセトラ」に戻ります◇ | |
◇MIDIデータ作成:Jun-T ◇録 音:jimma |